2009年11月10日火曜日

指導者のためのスポーツ栄養セミナー
―深谷市教育委員会編―

10月31日、深谷市教育委員会主催の
「スポーツ指導者講習会」において、栄養セミナーを開催しました。


競技タイプ別でみる、望ましい食事とは?

指導されている種目ごと(瞬発系、球技系、持久系、その他)にグループに分かれ、具体的な対象者を想定した1日分の献立を組み立ててもらいました。



完成したら、次は答え合わせです。
必要なエネルギー(カロリー)から、理想的な食事のバランスを割り出しました。 
ほとんどのグループが、理想的な献立よりも主食が少なく、
主菜が多くなってしまったようです。




試合前の食事のタイミングを考える!

現場で実践しやすいように、試合を想定した、
具体的な補給タイミングについて考えました。




参加者の声
  • ダイエットのための食事は考えたことがあったが、スポーツのための食事は考えたことがなかったので、とても参考になりました。グループワークが楽しかったです。(30代 女性)
  • 主食をしっかりたべることが重要だということがわかった。実経験からの説明で非常に参考となった。(60代 男性)
  • 水分補給や、試合や運動の前後に何を食べたら良いのか等参考になった。(40代 男性)

0 件のコメント: